top of page

NPO 特定非営利法人

​空屋改善支援機構

空家・家に関する様々なトラブルを解決することで
高齢者及び、ご親族の皆様、地域の皆様に
安心して生活していただける地域作りに貢献いたします。

​あなたの悩み事を解決します。

​お客様のお悩みに沿った解決方法をお探しします。

ありがとうございました

​以下のような考えをお持ちではないですか?

​悩み事の例

・医療・介護サービスや老人ホームへの入居に必要な費用等が手持ち金や年金では賄えない。

・自宅が空き屋になり管理できない、また売買したいが親族の同意が得られない。

・税理士、弁護士への報酬や固定資産税、解体費用などの支払い等で手元にお金が残らないのではないかと不安。

・別の場所で暮らしている高齢の親がいるが、仕事や自分の事で忙しく手が離せない。

・親族間の第三争いで揉めていて、分配の金額が中々決まらない。

・親族の人とあまりうまく関係を築けていなく、空き屋を売買することができない。

・親族の誰かの行方が分からず、手続きができない。

・周りに相談できる人がおらず、一人で何から手を付けたら良いのか分からない。

多階建ての建物

​放置している空き屋、もったいない

CACHE ASSIST SYSTEM

一定の条件に合えば一時的に費用を立て替えます。                 

​(解体費・測定費・引越費等)

​主な事業内容

弁護士・司法書士・建築士・ケアマネージャー等

不動産や介護に関わる専門家チームが課題解決のご提案を行います。

空き屋・危険住宅の調査、管理、活用提案事業、防犯、        

清掃、改善告知事業、高齢者生活改善事業

​空家危険住宅改善活用生活支援機構

​住宅の売買のことならお任せ

​無料相談

​疑問に感じた事や現在悩んでる事などを相談してもらい、それにあった対処の仕方をご提案させていただきます。

​現地訪問

建築士とともに現地訪問をし、解体費用の見積を出させていただきます。

​売買成立

一時的に会社が費用を立て替えるため費用の負担も少なく、専門家たちに任せられ、スムーズな売買を成立させることができます。

​会社概要

​空家改善支援機構

会社名 NPO 特定非営利法人空家危険住宅改善活用生活支援機構

所在地 東京都江戸川区中央2-25-10

代表取締役社長 中山 慈唯

​連絡先 03-5879-4870

   FAX   03-3656-0239

​E-mail hayatokensetsu8810@gmail.com

不動産​売買無料相談

お問い合わせ

メッセージが送信されました。

© 2035 by 空家改善支援機構 このサイトは Wix を使って作成・保護されています

bottom of page